2006年春に神主を辞め、某弱小会社に入社するも、たったの10ヶ月で鬱病になり2007年3月で退職。半年の休養を経て現在は営業事務としてある業界では有名な会社で正社員として働いています。元神主だったので、それに纏わる忌まわしいネタも公開しつつ、有難さ-127%でお送り致します。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
旅3日目。今日も眠い中起床。嵐山方面に行く予定だけど、あまり早く出発しても神社やお寺が開いていない(授与所が閉まってる)ので、のんびり目に出発。
便利なバスカード(小銭が無くて困ったりしないのでいいです)を使って、まずは松尾大社に参拝。丁度職員さん方が仕事始めた時間帯だったので、スムーズに御朱印ゲット。あと600円とお神酒にしては安い値段のお酒も頂きました。欲しいのは瓶だけなので、中身は両親に呑んで貰いましょう。
程よく古びて境内も広すぎなくて良い神社でした。一つ心残りなのは応対してくれた巫女さんに「袴の後ろから紐出てますよ」と突っ込めなかったこと。よくやっちゃうんだけど、言い難くてね。僕もたまに出てました。
続いて本格的に嵐山。意外に山ではなかったり、予想以上に近くて驚きました。だって着くの早いってば。でも流石に神護寺まで行く勇気はありませんでした。すごく時間がかかりそうだったから。
まずは大覚寺に潜入。広い建物の中をのんびり歩き、写真も撮りまくりました。床が木だと結構疲れるな。
池も一周しました。可愛い猫が3匹いて、そのうち2匹は触らせてくれました。揃いも揃って赤茶のトラ猫(マイケル猫です)。正直見分けはつきませんでした。でも可愛い。
次に天龍寺。本堂の玄関(屋内)に燕の巣が作られていましたが、壊すことなく巣の下に新聞紙(糞を受けるため)敷いてあるのを見て、何だか優しさを感じました。
広々とした畳の部屋から庭を眺めて暫く放心。その後、庭に下りて散策。春だからか蜂がそこらじゅうをブンブン飛び回っております。蜂の羽音に春を感じます。
また抹茶アイスを舐めながら渡月橋を眺める。普通にコンクリート製でショック。勝手に木製だと思ってました。でも写真に収めることは忘れない。
早々に嵐山を後にして、今宮神社へ。正確には大徳寺に行きたかったのですが、名物のあぶりもち食べたかったので今宮神社を先にしました。
あぶりもち屋は2軒あって、どっちが先に出来たか知りませんが、呼び声の大きいほうにふらふらと入ってしまいました。実際お客さんもこっちの店の方が多かった。
一人前(15本)を注文して、ガイドブックを眺めてこれからどこに行こうか考えながら、無駄にゆっくりとあぶりもちを頂きました。でかい急須いっぱいの緑茶も飲み干しました。
一口サイズの餅15本プラスたっぷりの緑茶付きで500円です。美味しいし結構お腹が膨れるので高くはないと思います。そして僕にとってはこれが今日のお昼です。
餅屋から暫く歩くと大徳寺である。幾つかの寺を拝観出来るが一気に全部見ると莫大な費用が掛かるので、厳選して拝観することをおススメします。前回の僕は全部見て(しかも特別拝観のまで見た)拝観料だけで4000円くらい使った上に、御朱印も合わせると6000円くらい使うという痛い目にあっております。
今回は特別公開の黄梅院と龍源院の2ヵ所だけ拝観しました。あと見ませんでしたがまた興臨院が特別公開になっていました。普段は見られないはずなのに、何故か僕が行く時はいつも公開されているので不思議です。
龍源院は前回も来て気に入った所なので、のんびり拝観。
初めての黄梅院ではここのご住職自ら御朱印を書いて頂きました。1000円もしたのですが、いい言葉を書いて貰えたので満足です。ちなみにこの黄梅院では猫が飼われていました。ちゃんと首輪を付けており、「みーちゃん、みーちゃん」と住職に呼ばれながら、嬉しげにその後を付いて行っていました。職員の人曰く、「あの猫は住職以外には絶対に触らせないんですよ」とのこと。何かそのうちお坊さんに化けるような、徳の高い猫になりそうですね。石庭に糞しないのか心配ですが。
最後に銀閣寺の坂で買い物。坂の下の漬物屋さんのキュウリ一本漬けが美味でした。割り箸にブスッと刺さっているので、食べながら歩けます。ポリポリ齧りながら坂の上まで行き、銀閣寺の脇にある八神社にお参り。ここでも可愛い猫を発見したので、暫く触りまくり写真撮影。カメラを向けても全く動じない猫様が多くて良いです。
買い物を終えてから、哲学の道をのったり歩いて終了。
結構長いです。銀閣寺寄りの道よりも水源近くの道の方が風情があっておススメです。魚もいますしね。
ホテルに帰ってから、ついつい本屋に行ってしまい、「イタリアで大の字」を買ってしまう。旅先で買わんでもいいだろうよ、自分。でも面白く読んでました。
黄梅院で書いてもらった御朱印には、こう書かれていました。
「世の中の こがねも珠も うらやまず 心安きぞ 寶なりけり」
まさにその通りです。今、僕は無職ですが、心の平穏を取り戻し、温かく見守ってくれる家族の有り難さを痛感しています。
ほんの2ヶ月程前の僕は、ストレスのあまり自分の手を噛み、拒食状態でしたが、今は完全回復に近い状態です。
本当にまずは心に平穏が大事です。それがないと、空の色も見えませんから。食事の味も分かりませんから。
みんなにこの言葉を書いているのか、それとも僕の何かを感じて書いてくれたのか。何にしろ心に響く言葉をズバリと書いて下さいました。大事に取っておきます。
便利なバスカード(小銭が無くて困ったりしないのでいいです)を使って、まずは松尾大社に参拝。丁度職員さん方が仕事始めた時間帯だったので、スムーズに御朱印ゲット。あと600円とお神酒にしては安い値段のお酒も頂きました。欲しいのは瓶だけなので、中身は両親に呑んで貰いましょう。
程よく古びて境内も広すぎなくて良い神社でした。一つ心残りなのは応対してくれた巫女さんに「袴の後ろから紐出てますよ」と突っ込めなかったこと。よくやっちゃうんだけど、言い難くてね。僕もたまに出てました。
続いて本格的に嵐山。意外に山ではなかったり、予想以上に近くて驚きました。だって着くの早いってば。でも流石に神護寺まで行く勇気はありませんでした。すごく時間がかかりそうだったから。
まずは大覚寺に潜入。広い建物の中をのんびり歩き、写真も撮りまくりました。床が木だと結構疲れるな。
池も一周しました。可愛い猫が3匹いて、そのうち2匹は触らせてくれました。揃いも揃って赤茶のトラ猫(マイケル猫です)。正直見分けはつきませんでした。でも可愛い。
次に天龍寺。本堂の玄関(屋内)に燕の巣が作られていましたが、壊すことなく巣の下に新聞紙(糞を受けるため)敷いてあるのを見て、何だか優しさを感じました。
広々とした畳の部屋から庭を眺めて暫く放心。その後、庭に下りて散策。春だからか蜂がそこらじゅうをブンブン飛び回っております。蜂の羽音に春を感じます。
また抹茶アイスを舐めながら渡月橋を眺める。普通にコンクリート製でショック。勝手に木製だと思ってました。でも写真に収めることは忘れない。
早々に嵐山を後にして、今宮神社へ。正確には大徳寺に行きたかったのですが、名物のあぶりもち食べたかったので今宮神社を先にしました。
あぶりもち屋は2軒あって、どっちが先に出来たか知りませんが、呼び声の大きいほうにふらふらと入ってしまいました。実際お客さんもこっちの店の方が多かった。
一人前(15本)を注文して、ガイドブックを眺めてこれからどこに行こうか考えながら、無駄にゆっくりとあぶりもちを頂きました。でかい急須いっぱいの緑茶も飲み干しました。
一口サイズの餅15本プラスたっぷりの緑茶付きで500円です。美味しいし結構お腹が膨れるので高くはないと思います。そして僕にとってはこれが今日のお昼です。
餅屋から暫く歩くと大徳寺である。幾つかの寺を拝観出来るが一気に全部見ると莫大な費用が掛かるので、厳選して拝観することをおススメします。前回の僕は全部見て(しかも特別拝観のまで見た)拝観料だけで4000円くらい使った上に、御朱印も合わせると6000円くらい使うという痛い目にあっております。
今回は特別公開の黄梅院と龍源院の2ヵ所だけ拝観しました。あと見ませんでしたがまた興臨院が特別公開になっていました。普段は見られないはずなのに、何故か僕が行く時はいつも公開されているので不思議です。
龍源院は前回も来て気に入った所なので、のんびり拝観。
初めての黄梅院ではここのご住職自ら御朱印を書いて頂きました。1000円もしたのですが、いい言葉を書いて貰えたので満足です。ちなみにこの黄梅院では猫が飼われていました。ちゃんと首輪を付けており、「みーちゃん、みーちゃん」と住職に呼ばれながら、嬉しげにその後を付いて行っていました。職員の人曰く、「あの猫は住職以外には絶対に触らせないんですよ」とのこと。何かそのうちお坊さんに化けるような、徳の高い猫になりそうですね。石庭に糞しないのか心配ですが。
最後に銀閣寺の坂で買い物。坂の下の漬物屋さんのキュウリ一本漬けが美味でした。割り箸にブスッと刺さっているので、食べながら歩けます。ポリポリ齧りながら坂の上まで行き、銀閣寺の脇にある八神社にお参り。ここでも可愛い猫を発見したので、暫く触りまくり写真撮影。カメラを向けても全く動じない猫様が多くて良いです。
買い物を終えてから、哲学の道をのったり歩いて終了。
結構長いです。銀閣寺寄りの道よりも水源近くの道の方が風情があっておススメです。魚もいますしね。
ホテルに帰ってから、ついつい本屋に行ってしまい、「イタリアで大の字」を買ってしまう。旅先で買わんでもいいだろうよ、自分。でも面白く読んでました。
黄梅院で書いてもらった御朱印には、こう書かれていました。
「世の中の こがねも珠も うらやまず 心安きぞ 寶なりけり」
まさにその通りです。今、僕は無職ですが、心の平穏を取り戻し、温かく見守ってくれる家族の有り難さを痛感しています。
ほんの2ヶ月程前の僕は、ストレスのあまり自分の手を噛み、拒食状態でしたが、今は完全回復に近い状態です。
本当にまずは心に平穏が大事です。それがないと、空の色も見えませんから。食事の味も分かりませんから。
みんなにこの言葉を書いているのか、それとも僕の何かを感じて書いてくれたのか。何にしろ心に響く言葉をズバリと書いて下さいました。大事に取っておきます。
PR
この記事にコメントする
カレンダー
10 | 2024/11 | 12 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
プロフィール
HN:
榊原恭一郎
性別:
男性
職業:
営業事務
趣味:
読書、DVD鑑賞、SD、ネット等インドア趣味
自己紹介:
大卒後神主×年→無職2ヶ月→会社員10ヶ月→鬱病になって療養しつつ無職6ヶ月→念願の事務職に就職。
2回連続問題ありで離職率の高い職場を選んで体を壊しているので、次こそはマトモな所を狙って就職活動したつもりです。超アナログではあるけど居心地は悪くないと思う。
夢は経理事務だったけど営業事務職、年収300万以上を夢見た結果、その夢は叶う職場(のはず)です。求人票に嘘がなければね。
そんな駄目人間風味のコーヒー飲まないスターバックスファンのブログ。スタバグッズ蒐集が趣味。他にも色々集めてます。
2回連続問題ありで離職率の高い職場を選んで体を壊しているので、次こそはマトモな所を狙って就職活動したつもりです。超アナログではあるけど居心地は悪くないと思う。
夢は経理事務だったけど営業事務職、年収300万以上を夢見た結果、その夢は叶う職場(のはず)です。求人票に嘘がなければね。
そんな駄目人間風味のコーヒー飲まないスターバックスファンのブログ。スタバグッズ蒐集が趣味。他にも色々集めてます。
カウンター
フリーエリア
カテゴリー
最新記事
(02/03)
(01/02)
(10/08)
(09/08)
(01/13)
アーカイブ
ブログ内検索
最新トラックバック
フリーエリア
フリーエリア