忍者ブログ
2006年春に神主を辞め、某弱小会社に入社するも、たったの10ヶ月で鬱病になり2007年3月で退職。半年の休養を経て現在は営業事務としてある業界では有名な会社で正社員として働いています。元神主だったので、それに纏わる忌まわしいネタも公開しつつ、有難さ-127%でお送り致します。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

毎年毎年、カタログだけはしっかりもらっていました。かれこれ4年は貰ってると思います。
 カタログをもらう度に、ああ美味しそうだな、欲しいなと思い、頼むぞ!と思いつつ値段に怖気づいたり、うだうだ考えているうちに目ぼしいのがなくなってたり、注文期間過ぎたりで結局頼まず仕舞いというのを何回も繰り返したアレ……、そうデパートのおせちです。

 2015年のおせち、とうとう伊勢丹のおせち注文しました!
 去年まではカタログ眺めながら1~3万かなあ、なんて思っていましたが、会社の成績がイマイチだったり消費税上がったりで、景気よくお金使う気分ではなくなってしまったので、10800円の洋風おせちにしました。量も少な目だし、大晦日、元旦のおつまみとしては丁度いいかな?って。
 どうせ母親が色々作ったり、弟夫婦が来たらまたメニューが豪華になったり、お土産で何か持ってっ来たりするかも知れないので、一人前でいいかと思いました。
 31日に受け取りに新宿伊勢丹まで行くので、その際にデパ地下で更に食べたいお惣菜とか買い足したら十分豪華だろう、と。まあ31日のデパ地下は戦場なのでその状況で買う元気あるか自信はありません。でもその年の瀬の空気は存分に味わいたいと思います。

 今回頼んだのはオステリア・トットのイタリアン一段重です。多分ワインではなく日本酒で飲みそうな気がします。あとデパ地下で買い足すとしたら、伊勢丹地下の東信水産の刺身(正月前だと鰹のたたきはないかなあ)、RF1、ガリバルディ、ビーオーガニックあたりだと思います。

 正月はこれで決まりとして、あと楽しみなのはクリスマス。カレンダー見る限り12月のクリスマス前後は普通に仕事なので、予約して受け取りは難しそうです。でも出来る範囲で買えそうなものは買いたいと思います。最悪新宿に職場がある母親に仕事帰りに受け取りを頼む所存です。
 まだカタログとか全然出てないので今年のラインナップ分かりませんが、楽しみにしてます。
PR
 先週「ワカコ酒」という漫画を買い、美味しい食べ物と共に美味しいお酒飲みたいな~と思い、更に「おとりよせ王子 飯田好実」という漫画まで試し読みしちゃったもんだから(単行本は只今ネットで取り寄せ中)、余計に美味しい何かを食べたい衝動に駆られています。
 それでネットで色々見ていたら、缶つまシリーズがすんごい美味しそうで食べたい。色々なのを買い込んで、1日1缶味わいたい……

 スーパーにもあるんだと思いますが、多分ネットで買う方が少し安く買えるみたいです。定価が高い物ほど値引き率も高いみたい。送料との兼ね合いもあるけど、食べたい!
 明日にでもエクセルで価格比較表でも作ってじっくり考えてみるかな。プレミアムとかベジタパスとか、ワールドツアーとか気になるシリーズが多すぎる。とりあえず今のうちに買っておいて、ボーナス祝いのご褒美前借という事にしようかな。当たり外れはあるんだろうけど、それでも己の下で直に確かめたい……

 おつまみは1日1缶と徹底したら、意外にお酒は飲まないで済むかも知れないし、そうしたらトータルでは安上がりでは?と思わないでもない。1合減らせれば約200円浮くからなあ。4合→2合に出来たら、400円くらい浮くし、普段のおつまみ100~200円も元々かかってるんだから、安めの缶つまローテーションしたらもしかして贅沢に節約? よし、明日仕事終わって帰って来たら、じっくり価格比較してみよ。
 もうすぐクリスマス~と浮かれた気分にはなりませんが、スーパーに並ぶお総菜屋食材がそれらしく華やかになるのは見ていて楽しいもの。こういう時期じゃないと食べる機会がないよねと思うので、多少高くても買って食べようという気になります。
 うっかり丸ごと鶏とか買って焼いてみたいと思ってしまうけど、食べきれない気がしてしょうがないのでなかなか手を出せません。生きているうちに1度やってみたいものです。中には冷凍ピラフでも詰めて、香ばしく焼き上げたい。残ったら他の料理にリメイクは出来そうだし。でも今は無理だ。
 丸鶏程敷居は高くないけど、普段なかなか売ってない分厚いサーロインステーキを買ってみた。1度に1枚は食べられそうにないので、3つくらいに切って、その都度焼いてみたいと思う。レアに焼けるといいなあ。日本酒と合わせて豪華なつまみにする。今夜出来るかな。

 クリスマス終わったら正月。今年はカレンダーの配置のおかげで、5連休です。泊りがけでどこかに行く予定はありませんが(高いし)、初詣でちょっと遠出するつもりです。でも行先は未だ決まらず。今年同様三峰神社行って温泉入るのがいいかな。ただ車なしで行くとかなり不便です。だがそれがいい。
 ちょっと秘境な感じであまり混まない所がいいんだけど、どこか他にもあったかなー。田舎の方ではありますが秩父神社はめちゃくちゃ混んでました。境内の外までお参りの列があったくらい。明治神宮程ではないけど、かなりのものでした。
 元いた神社も列が出来てましたけど、遠いので行きません。もう少し近ければこっそり行きたいけど、正直交通費往復1500円超えは痛い。

 来年は福袋買う予定もないですが、ネットで中身確認して良さそうだったらスタバのも欲しいかなあ。あとは食べ物系は買ってもいいかも知れない。

 今から年末年始楽しみですが、その前に怒涛の年末進行を乗り越えなければ。来週は月~土曜までがっちりお仕事です。頑張ろう。
 なんとなく気になって冷凍お弁当を検索してみた。とりあえずお試しで安く食べてみたいなあと思って見つけたのが、ニチレイのWodish。名前で分かるかも知れませんが、女性向け商品です。特に仕事で夕飯作る元気ないのよ……でも品目は多めで野菜も摂りたいの!という方向けな感じ。別に男性でも買えるので、2パックセット送料込みで1050円というお試しセットを頼んでみました。

 内容は「鶏つくねと野菜の炊き合わせ」、「カムジャタン」。今日は勉強前の腹ごしらえとして「カムジャタン」を頂く事に。

 解凍前はこんな感じ。

カムジャタン解凍前

 僕の家のレンジは500Wなので(20年以上使ってます)、7分かけて温めます。徐々に漂ってくるスパイシーな香り。カムジャタンという料理がどんなものなのか知りませんが、これは美味しそうな気がする。
 そして出来上がったのがこちら。

カムジャタン完成品

 
 湯気がほわ~んと上がり、食欲をそそるスパイスの香りがたまらない感じに仕上がっております!
 早速熱々のご飯をパクリ。雑穀ご飯は苦手なんだよなあと思いつつ食べてみると、美味しく食べられる位の雑穀配合率。ナムルやカムジャタンと一緒に食べるとウマイです。カムジャタンも程よい辛さで辛いのも苦手な僕でも美味しく食べられました。野菜たっぷりで体に良い物を食べている気がします。量はそんなに多くはないので、お腹空いている時だとちょっと足りないかも知れません。その場合は米をちょっと足せば問題ないように思います。
 メインのカムジャタンとイカ団子が美味しかったです。ん~、満足じゃあ。

 また食べたいなあと思うものの、普通に買うと1パックの価格が630円するのでちょっと高いんですよね。1食630円だと1日1回1ヶ月食べ続けると18900円になってしまう。ついでに○○○円以上で送料無料、というのがないので送料650円かかるのがねえ。一応定期購入だと送料無料というのがありますが、3回以上の注文で1回につき5000円以上という条件があるので、それはそれで結構痛い出費。3ヶ月に1回ならアリかなあとは思うので、検討中。ただウチの冷凍庫は常時8割は埋まっているので、5000円分なんて入るのかが1番の問題。

 美味しい物でお腹を満たしたので、これから簿記2級勉強に励むとします。外は超いい天気だし、窓を見ながらやろう。布団も干してますが、いつになく熱くなってますね。桜咲きそうな勢いです。

 人気ブログランキングへ
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
プロフィール
HN:
榊原恭一郎
性別:
男性
職業:
営業事務
趣味:
読書、DVD鑑賞、SD、ネット等インドア趣味
自己紹介:
大卒後神主×年→無職2ヶ月→会社員10ヶ月→鬱病になって療養しつつ無職6ヶ月→念願の事務職に就職。
2回連続問題ありで離職率の高い職場を選んで体を壊しているので、次こそはマトモな所を狙って就職活動したつもりです。超アナログではあるけど居心地は悪くないと思う。
 夢は経理事務だったけど営業事務職、年収300万以上を夢見た結果、その夢は叶う職場(のはず)です。求人票に嘘がなければね。

 そんな駄目人間風味のコーヒー飲まないスターバックスファンのブログ。スタバグッズ蒐集が趣味。他にも色々集めてます。
カウンター
フリーエリア
最古記事
(03/24)
(03/25)
(03/29)
(03/31)
(04/01)
アーカイブ
ブログ内検索
最新コメント
(06/13)
(01/19)
(11/03)
(02/12)
(12/02)
バーコード
最新トラックバック
フリーエリア
フリーエリア
忍者ブログ [PR]