忍者ブログ
2006年春に神主を辞め、某弱小会社に入社するも、たったの10ヶ月で鬱病になり2007年3月で退職。半年の休養を経て現在は営業事務としてある業界では有名な会社で正社員として働いています。元神主だったので、それに纏わる忌まわしいネタも公開しつつ、有難さ-127%でお送り致します。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 仕事中、暇だったので給湯室にお茶を淹れに行った所、タオル洗濯中の人と雑談してたんですが、「榊原くんとお話したい事が……」と切り出された。アバウト30歳の僕にアバウト50歳のご婦人が話たい事って何よ。気があるとかじゃないのは確実。
 で、僕のささやかな社内情報網で彼女がせんべい教の人だって事は知っている。普段そんな片鱗は全く見せないけど、確かに何かの宗教に入ってそうな(雰囲気的にはキリスト教のシスター風)感じはする。
 普段特別よく話す訳じゃないのに、夏休み期間になろうかというこの時期にこの言動は怪しすぎる。しかも「榊原くんのお休みっていつ?」とか確実にアレか。

 波風を立てたくはないので笑顔で「適当に休み取ったんで予定表見ないと分からないですねー。あ、でも連休取ったんで旅行行くんですよ!伊勢神宮の摂社末社含む全部を回ろうと思ってるんですよ~」と返しておいた。
 そしたら「う~ん、そういう所にはあんまり行かない方が………」という反応が返って来て、あ、これは勘違いじゃなくてガチでアレだとビビった夏の午後でした。普通は「あ、私も行って見たいんだあそこ」とか「赤福買って来てよ~」とかあたりさわりない反応が帰って来る物なのに。怖いわ。

 まあ伊勢神宮巡りは行けそうにないんだけどな。
 にしても元神主で国家資格ではないものの神職資格持ってる僕をその道に引っ張れる、と本気で思ってるのだろうか。もっと他に標的いそうなもんだが。社内では若いから舐められてるんだろうか。確か去年か一昨年も同じように話したい事が~とか言われた気がするが、これも適当にはぐらかしたんだよな。まだ諦めてないって事だろうか。
 もしかして来年も?
 特に信仰してる宗教ってないんだけど、自己防衛の為に今後は神道LOVE!な言動を適度に織り交ぜようかなーという気になってます。散歩がてら毎日お参りしちゃうんですよね!とか、休みがあれば色々な神社巡ってますとか。寝言で大祓詞奏上してました!とか。この間は○○神社行きました!みたいに。
 下手に無信仰とか言う方が危ない気がするしなあ。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
勧誘
始めまして。
もと巫女で働いていました。
といっても、半年で退職した根性無しですが。

割とよく勧誘される感じがします。
一度「元職員で働いていましたから、そういうのはお断りします。」と断る口実にしたら、逆に「是非とことん話したい。」と言われたことがありますよ。
宗教への抵抗がないと思われるから?
若しくは、元々本職だった人を堕としたら評価がたかくなるとか、そういうのがあるのかもしれないですね。

今は、きっぱりと「そういうのは興味がないんで遠慮します。では失礼します。」とシャットアウトしてます。
とりつく島がない方が、良いのかもしれないですね。
元巫女でした。 2012/08/10(Fri)19:31:17 編集
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
プロフィール
HN:
榊原恭一郎
性別:
男性
職業:
営業事務
趣味:
読書、DVD鑑賞、SD、ネット等インドア趣味
自己紹介:
大卒後神主×年→無職2ヶ月→会社員10ヶ月→鬱病になって療養しつつ無職6ヶ月→念願の事務職に就職。
2回連続問題ありで離職率の高い職場を選んで体を壊しているので、次こそはマトモな所を狙って就職活動したつもりです。超アナログではあるけど居心地は悪くないと思う。
 夢は経理事務だったけど営業事務職、年収300万以上を夢見た結果、その夢は叶う職場(のはず)です。求人票に嘘がなければね。

 そんな駄目人間風味のコーヒー飲まないスターバックスファンのブログ。スタバグッズ蒐集が趣味。他にも色々集めてます。
カウンター
フリーエリア
最古記事
(03/24)
(03/25)
(03/29)
(03/31)
(04/01)
アーカイブ
ブログ内検索
最新コメント
(06/13)
(01/19)
(11/03)
(02/12)
(12/02)
バーコード
最新トラックバック
フリーエリア
フリーエリア
忍者ブログ [PR]